Cafeで読書会@古賀

福岡県古賀市周辺のカフェで読書会しています。 新しい本、人、カフェと出会える場所です。

読書会レポート

第17回 Cafeで読書会@SWITCH BAHN



P1030700

平日の開催でしたが、12人も集まった読書会!
3人からスタートした読書会。
続けてきてよかった!と思えた1日でした。


会場はSWITCH BAHNさん。

「昔はモスバーガーだったのよ! 気になってたけど、来れなかったのよー」

という方が多数。地元の店は意外と行かないもの。
読書会が、きっかけで、古賀の素敵なお店が、もっと知られるといいな。

P1030701

ランチタイムだったので、迷わずランチ!
佐賀牛入のハンバーグ!
ハンバーグをベーコンで巻くことで、肉汁をとじこめられるそうです。
確かに、肉汁たっぷりでジューシー。
なんとお店で叩いて(?)ミンチにしているそうです。

数量限定!食べたい方はお早目に!


P1030706



様々な本が並びます。
同じ本が、ほぼ並ぶことはありません。

P1030703

こうして本を眺めていると、
「あ、この本、あの人が好きだろうな」、とか。思えたり。

古賀市内だけではなく、福津、粕屋から、と様々なところからご参加いただきました!
世代は、本当にバラバラで。
普通に生活していると、出会うこともない方、出会うこともない世代。

共通なのは「本が好き」ってことだけなのに。
こうして、広がっていくといいなー。


今回も、多種多様な、本が集まりましたー!
普通に自分の趣味嗜好で借りると、手に取らない本がたくさん。
装丁もどれも素晴らしかったです!



 
性は脳なり―教養としてのセクソロジー

第14回 8月30日 Cafeで読書会@古賀



コガノヤさんで開催した読書会。
古賀市広報に掲載した効果があったのか、新しい方が
たくさん来てくださりましたー♪

総勢10人!奥の個室を貸切でした。
20代~60代まで、様々な方々と交流ができました。
普通に生活していたら、出会えない方々と、横のつながりができるのが
読書会の楽しみでもあります。

jp

スイーツセット650円。
コーヒーに、ワッフルとシャーベット。
おしゃべりに忙しくて、なかなか食べるタイミングが難しい(笑)


005

人数が多かったので、自己紹介が終わったタイミングで
テーブルを2つに分けて、本の紹介タイム突入。
途中、席替えしたりして、それなりに動きが出て楽しかったです。

004

絵本、小説・・・などなど、たくさん集まりました。

002


001


今回、数が多いので、1冊ごとの紹介は、ちょっと大変なので、
最後に目録(?)をつけておくことにします。



楽しい時間は、あっという間!
2時間が本当に一瞬でした。

次回は9月20日に開催予定です!
詳細が決まりましたら、また、こちらで告知します。

【目録&プチ感想】

・装丁を語る / 鈴木成一
  ジャケット買いならぬ、表紙に惹かれて本を手に取ることがありますよね?
  そんな本のデザインをプロデュースしているのが装丁家さん。
  書評にもなっていて、面白いです。 

 
・行動経済学 経済は「感情」で動いている / 友野 典男  
  心理学+経済学を上手に組み合わすことで新しい学問を。
  とても、読みやすそうだったので、気になる1冊です。
  

 ・七つの海を照らす星 / 七河 迦南 
  推理小説。養護施設を舞台に、様々な事件が起きるんだとか。
  作家さんの名前も個性的ですよねー。

・お月さまのひとりごと / 宮腰友理
  Amazonでは見つからなかった1冊。自費出版なのかな?
  難病を抱え、不登校を経験し、それでもポストカード作家さんとなられた方のエッセイ。

・宮中賢所物語―五十七年間皇居に暮らして / 高谷 朝子  (著), 明石 伸子 太田 さとし
  皇室で大事にされている、様々な神事を支えてきた方の話。
  源氏フリークとしては、かなり気になる1冊。 
 
・プーさんと仲間たち そのままでいこう / PHP研究所 (編集)
   疲れた時にパラパラとめくると、元気になれそうな1冊。
  ディズニーのプーさんより、こちらの原画のプーさんの方がなんか好き。
 

・ダイアローグ 対立から共生へ、議論から対話へ / デヴィッド・ボーム (著), 金井真弓 (翻訳)
  今、この時代だからこそ必要な対話。
  オススメしてくれた方、ものすごいたくさん線が引いてありました。
  これまた、気になる1冊。


・ヒア・カムズ・ザ・サン / 有川 浩  (著)
  大好き!有川浩さんの作品。
  読んだことないので、読みたいなぁ。 

・我が家の問題 / 奥田 英朗  (著)
  あぁ!これはテーブルが違っていたので手にしてなかった!
  でも、タイトルからして家族問題?面白そう。
 
・「しつこい怒り」が消えてなくなる本 / 石原加受子 
  タイトルで「お!」と思ってしまいました。
  腹が立つメールは翌日に!ということを実践中なので役に立ちそう!


・自己プロデュース力 / 島田 紳助
   島田紳助さんの本。
   いや、本当にあれだけ、冠番組をもっていた人がいなくなって寂しいものです。
    お笑いだけではなく、ビジネスでも成功しているし、後輩はかなり可愛がっていたみたいだし。
  ちょっと気になりますねー。最近、どうしてるんだろー。 

・てぶくろ―ウクライナ民話 / エウゲーニー・M・ラチョフ (イラスト), うちだ りさこ (翻訳)
  懐かしい絵本!
  絵本も時々読むとほっこりしますねー。
 


第10回 4月30日 Cafeで読書会@古賀。テーマは自然。

2014043001


本日はオーガニック広場、ひふみさんで開催しました。
今回、初の試みで、テーマ本を設けてみました。

テーマは「自然」。
さて、どんな本が集まったでしょう!?

2014043012


ひふみさんの、計らいによりベジタブルカレーを作っていただけました。
ルーはとろみがあります! 野菜がすっかりとろけてしまったのでしょうか?
まろやかだけど、スパイシー。
後から来る辛味で、ご飯もすすみます。 ご飯は五穀米でした。
 コーヒー付で650円。

 

 テーマはあっても、かぶらないという、読書会。
皆さん、色々、面白い本を持ってきてくださいました。

 

「自然」をテーマな本。

2014043002

しあわせ農泊―安心院グリーンツーリズム物語
     

「農家で宿泊して、農家の生活を体験する」という産業、
グリーンツーリズムを日本で育て上げた人の15年間の物語。
マジ、農家で1週間くらい滞在したくなってみます。
そのためには、バカンス法の成立まで提言してるのが、これまたすごい。


 2014043003
 ベニシアのハーブ便り ― 京都・大原の古民家暮らし Venetia's Ohara Herb Diary

イギリス貴族さんの,京都・大原での暮らし。
写真も多くて、眺めているだけで、楽しい!
ちょっとしたハーブティのレシピや、虫よけスプレーの作り方から
本格的なお料理までたくさん掲載されていました

 2014043008
 「田んぼの学校」入学編―いのちが集まる・いのちが育む

これはすごい! 読むだけで田んぼができるんじゃないか?と錯覚するくらい中身充実です。
昔は、こちらの小学校でも田植え体験などをしていたそうなのですが、
今はなくなっちゃったのよーという話まで出ました。

2014043004

ず〜っといっしょ

 動物のほんわかした写真と、それにぴったりした一言が 本気で癒されます。
おすすめはパンダです。 なんと、撮影は海ノ中道マリンワールドなんだとか!
それは、びっくりです。

2014043009

 植物図鑑

 雑草という草はない、とおっしゃったのは昭和天皇でしたが。
 「僕を拾ってください」 ・・・という不思議なシチュエーションで出会った二人。
その「拾われた僕」は、植物オタクで、家事万能。
週末ごとに、あちこち野草を取りに行く二人の関係が少しずつ 縮まって行って・・・
ちょっとじゃないくらい甘い恋愛ストーリー。
この本、めっちゃ好きで、私も持っていこうか悩んだ本の1冊です。

テーマ本じゃないけど、興味深い本

2014043006
風車祭(カジマヤー) (文春文庫)

 沖縄大好きな方が持ってきてくださった本。
様々な民話や、歴史を踏まえながらのファンタジー本。

思わず、沖縄っていいよねーと、ひとしきり話を。
 珍しく(?)、沖縄の米軍基地の現状の話なんかの、真面目な話も できました。
読書会って、こういう話もさらーっとできて楽しいなぁ。

 2014043007

ペシャワールにて―癩そしてアフガン難民

作者はお医者さん。
ペシャワールに、病気を治すために行ったが、 それよりも生活改善の方が先だろう、と
農作物を作ったり、川をつくったりなどのお手伝いをされているそうです。
なんと、古賀市出身で、以前、「ようこそ先輩」で古賀西小学校に来ていたそうです!

2014043005


文庫 砂漠の女ディリー (草思社文庫)
ソマリアの遊牧民だったデイリー。 13歳の時に、60歳の老人と結婚させられそうになって逃げ出した。
ロンドンにメイドとして働くことができ、その後、スーパーモデル、
 国連大使にまでなったデイリーの半生。

 女性は「家畜よりちょっと上」という身分に驚かされました。
日本では、女性は強くなったし、バイタリティあるけど、
まだまだ、男性優位社会だよね、という話になりました。

 今回、結構、硬派な話が多かったなー。

2014043010


かあさんのこもりうた

 号泣。 ストーリーとしては、リンゴ狩りに行ったおかあさんくま。
嵐が来て、お父さんがこぐまたちを守り抜くのですが
おかあさんは戻ってこなくて・・・

東日本大震災で、本当にあった話をモチーフに描かれたそうですが。
 涙なしでは読めなかったです。


2014043011


 今回もゆるーく、ゆるーくな感じでしたが 脱線話が実に面白い時間でした。

第7回 2014年 初めての読書会×パステルアート体験

初めての土曜日の開催。
 さらには、ゆざわともこ先生のパステルアート体験と同時開催です。
 場所は古賀市のコガノヤさん。 古賀駅の西口降りてすぐの場所!

2014012501

 お店の前には、読書会の告知が!
めっちゃ、嬉しい。ありがとうございました。

2014012503

 14時からスタートだったので、少し早めに来てランチを。
これは、青柳の卵を使った「鶏子どんぶり」 。
郷土料理の「らぶ」、香の物までついて500円。

ワンコインランチは嬉しい!
プラス100円でコーヒーもつきます。
どんなに良心的やねん!って思わず大阪弁。


2014012502


子供達には野菜たっぷりのパンケーキ!
ちょっとだけ、いただいちゃいましたが、やさしいホットーケーキです。
作り方、知りたい・・・。

読書会レポート

2014012513

 今回もたくさん本が集まりました!

脳について考えてみよう

2014012508
頭のいい人が「脳のため」に毎日していること/トッド・カシュダン、 茂木 健一郎
いくつになっても好奇心を忘れず
脳も心もHappyに生きていきたいです。
 マコさん
マコさんの本、実は私のどんぴしゃりな本が多い!
今回も、すごーく、面白そうです。
訳者が「アハ!」体験の茂木先生ですものねー。

2014012504
芸術を創る脳: 美・言語・人間性をめぐる対話/ 曽我 大介、羽生 善治、前田 知洋、 千住 博
対談なので読みやすいです。
今から、頑張って読みます!!
 頭のよい方の「なかみ」まで見られますよ。

 bunbunさん
将棋の羽生さんや、日本画家の千住博さんと、脳科学者の対談集。
折しも、今回はパステルアート体験という、アートにチャレンジの会。
ステキな選書だなぁと、ちょっと嬉しくなりました。

「意識の量」を増やせ!/ 斎藤孝 
斎藤さんの本は1冊1冊読みごたえがあります。
 「今」と意識することは大切だと思います。
 bunbunさん
初めてのKindle!
前回の読書会で、みんながそのうち電子Bookを持ってくるんじゃないか? という、
お話になりましたが。 隙間時間に手軽に読めるのは便利なのかもしれないですね。
「意識」でアンテナも変わるので、これも読んでみたい本です。

恋愛してますか?

2014012510
アシンメトリー / 飛鳥井 千砂
結婚する前に読みたかったです(笑)
 かーちゃんさん
4人の男女の結婚に関するテーマの恋愛小説。
「いい意味」で、予想を裏切られるそうです。
2014012505
花見ぬひまも/諸田 玲子

WBSのスミスの本棚で紹介されていたそうです。
江戸時代を生きた、7人の女性の恋物語。
人間、死ぬまで恋をしなくちゃいけなのかもしれません。

アハ体験できるかも。

2014012509
うかんむりのこども/吉田 篤弘
クラフトエヴィング商會、作家・装丁を手掛けているユニットの 吉田篤弘さんのエッセイ。
「うかんむりのこども」→「字」
様々な「字」について、軽妙な語り口で綴られているエッセイ。
少し時間が空いた時に、パラパラーと読みたい本です。
装丁もおしゃれなので、部屋に飾っておきたいくらい。

ときどきぷろぐらま。

今でしょ!のおススメ本

2014012507
永遠の0/百田 尚樹
映画から先に観ました。
順序もあるかもしれませんが、私はどちらも良かったです。
映画を原作で補足しました(笑) 著者の「戦争はしちゃいけない」という気持ちが
ひしひしと伝わります。

 Yukiさん
実は、初かぶり! ということで、今回は書評を寄せてくださった
Yukiさんの コメントをご紹介させていただきました。
ちなみに、今回、かぶってしまったもう一人は高田さん! 

「電車の中で号泣しました」とのこと。

皆様、読まれる時はお気を付けくださいませ。




2014012506

「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ/超入門 失敗の本質/鈴木 博毅
永遠の0と一緒に読んで欲しい本です。 高田さん
太平洋戦争は、なぜ失敗したのか?
その本質に迫り、その失敗から、何をまなべるのか?
 学者さんが書いておられるので専門的で、ちょっと難解だそうですが
 今、この時だからこそ、読んでおきたい本ですね。

パステルアート体験

2014012511

ゆざわともこ先生の ワンコイン500円でチャレンジのパステルアート体験。
 パステルを見たのも初めてです。


2014012512

   いろんな機材を使って描くのですねー。
みんな、とにかく楽しそう。そして真剣そのもの!
先生の、様々に繰り出されるテクニックに、皆さん「おお~っ!」 可愛くてほんわかした作品が、
出来上がっていくのが 見ているだけで楽しかった!

あ、出来上がった作品の写真、取り損ねた・・・
もし、参加者さんで、お写真撮った方おられたら、くださーい♪
姉妹ブログ
枚方 読書の会 大阪で参加していた、読書会です。
たまにイレギュラーで参加していたりします。
そのうち合同開催を目指していたり!?
プロフィール

ときどきぷろぐらま...

メッセージ

名前
メール
本文
読書会で紹介された本
ギャラリー
  • 12月7日 Cafeで読書会@古賀市を開催します!
  • 6月4日 Cafeで読書会 第2章が始まります!
  • Cafeで読書会@古賀 最終章と新しい始まり。
  • Cafeで読書会@古賀 最終章と新しい始まり。
  • Cafeで読書会@古賀 最終章と新しい始まり。
  • Cafeで読書会@古賀 最終章と新しい始まり。
  • Cafeで読書会@古賀 最終章と新しい始まり。
  • Cafeで読書会@古賀 最終章と新しい始まり。
  • 3月2日 Cafeで読書会@古賀市の最後の開催