001

9月4日 11時30分~14時30分くらい
今回は参加者さんが4人でした。
 
古賀図書館近くのヒポポタマスで、まったり。

002

古賀図書館。結構、立派に見えます(笑)

003

カルツォーネのセット。ドリンクつき。
ポテトとサラダがつきます。タコスをチョイス。
ちなみに、てりやき味が人気。
結構、ボリューミー。

おかわりのコーヒーは160円。良心的な価格。



そして今月の素敵な本たちの紹介です。
自分だったら借りない本に刺激を受けまくり!

ココロが元気になる本!

004


建築家 / 安藤忠雄

実は何とサイン本!
アクロスで講演会があったときに、書いてもらったそうです。
安藤忠雄さんの半生をつづった本だそうです。
大阪人としては、読んでみたい・・・

005

非常識な読書のススメ / 清水 克衛

「読書のすすめ」という、ちょっとおせっかいな本屋をしている
店長さんの著作。本と人との縁は大切にしようって思えます。
自己啓発っぽい本だけど、読書会を始めてよかったな、
そして続けていこう、と思える1冊です。


006

生き方 / 稲盛和夫

目次を見ているだけで、読みたくなります。
多分、本屋さんで見かけたら、その場でがっつり読みたくなっちゃう!
という声に同意!得度されると、悟れるのかもしれません。


007

DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件 / 
西尾 維新 (著) 、 小畑 健 (イラスト) 、 大場 つぐみ (原著)

装丁がめちゃめちゃお洒落!
ちなみに栞も、とても凝ってるので、是非、チェックを。
スピンアウト小説だそうです。面白そーッ!
Lに再会したいかも。


素敵な絵本たち

008


ちょっとだけ (こどものとも絵本) / 瀧村 有子 (著) 、 鈴木 永子 (イラスト)

兄弟姉妹がいるママがいたら号泣すること間違い無しの絵本。
読むたびに、反省させられるなーって。

009

3びきのかわいいオオカミ / ユージーン トリビザス (著) 、 ヘレン オクセンバリー (イラスト) 

3匹の子豚ではなく、3匹のおおかみ!
そして、「悪い豚」が、おおかみの家をありとあらゆる手段で取り壊します。
オトナが読んで、これだけ笑える絵本はないかもー!面白いっ!今回のMVPかも!